
・せっかく買ったNFTをアイコンにしたい
・わかりやすく説明してほしい
こういった疑問に答えます。
NFTをTwitterアイコンに設定する方法は主に3通り
NFTをTwitterアイコンに設定する方法は主に3通りあります。
- JPEG画像をダウンロードしてアイコンに設定する(PC・スマホ)
- AVIF画像をJPEG画像に変換してアイコンに設定する
- Maskというツールを使ってアイコンに設定する(PC限定)
NFTをJPEG画像でダウンロードしてTwitterアイコンに設定するに関してはPCかスマホで行うことができます。
では詳しく解説していきます。
JPEG画像をダウンロードしてアイコンに設定する(PC)
【流れ】
- Openseaを開く
- JPEG画像(NFT)をダウンロード
- アイコンに設定する

Openseaとウォレットを接続し右上のアイコンをクリックします。

TwitterのアイコンにしたいNFTを開きます。

Openseaの画面を縮小してデスクトップ画面にドラッグ&ドロップします。
するとデスクトップ画面にNFT(JPEG画像)が表示されます。

Twitterを開きアイコンをNFT(JPEG画像)にしていきます。
アイコンをクリック。

左の項目「デスクトップ」をクリックしNFT(JPEG画像)をクリック。

これでNFT(JPEG画像)をTwitterアイコンにすることができました。
JPEG画像をダウンロードしてアイコンに設定する(スマホ)
【流れ】
- MetaMaskを開く
- MetaMaskからOpenseaを開く
- JPEG画像(NFT)をダウンロード
- アイコンに設定する

MetaMaskを開き左のハンバーガーメニューをタップ。

ブラウザーという項目をタップ。

Openseaと検索窓に打ちOpenseaを開きます。

Openseaを開いたら右上のハンバーガーメニューをタップ。

Connect walletをタップ。

MetaMaskをタップ。

MetaMaskを接続したらAccountをタップ。

Profileをタップ。


TwitterアイコンにしたいNFT(JPEG画像)をタップ。
右下の「・・・」をタップし「Open in browser」をタップ。

ブラウザが移動したらNFT(JPEG画像)を長押しします。
「Add to Photos(写真に追加)」をタップしてNFT(JPEG画像)を保存します。

Twitterに移動し先ほど追加したNFT(JPEG画像)をアイコンに設定します。

はい、これでできました。
AVIF画像をJPEG画像に変換してアイコンに設定する
【流れ】
- あるサイトを使いAVIF画像をJPEG画像に変換する
- Twitterアイコンに設定する
あるサイトを使いAVIF画像をJPEG画像に変換する
Convertioというサイトを使ってAVIF画像をJPEG画像に変換していきます。
AVIF画像のNFTを「ファイルから選ぶ」か「ドラッグ&ドロップ」してください。

「ファイルから選ぶ」か「ドラッグ&ドロップ」をしたら「変換」をクリック。

変換が終わったら「ダウンロード」をクリック。

エクスプローラーを開きダウンロード項目にいくと先ほどダウンロードしたJPEG画像があります。

Twitterアイコンに設定する
Twitterを開く→プロフィールへ→プロフィールを編集をクリック→先ほどダウンロードしたJPEG画像をTwitterアイコンに設定する
これでAVIF画像をJPEG画像に変換してTwitterアイコンに設定することができました。
お疲れさまでした。

Maskというツールを使ってアイコンに設定する(PC限定)
【流れ】
- Maskをインストールする
- Maskとツイッターを連携させる
- 自分のアイコンに設定したいNFTを選ぶ
Maskをインストールする
まず公式サイトに移動します。

右上の「Install Mask」をクリック。

お使いのブラウザに合わせてクリック。
僕はChromeなので左をクリックしました。

「Chromeに追加」をクリック。

同意をクリック。
(日本語訳は下記画像まで)


「許可する」をクリック。
Maskとツイッターを連携させる

Twitterプロフィール → NFT PFPをクリック。

作成をクリック。

アカウント名を入力して「Next」をクリック。

12個の英単語が並べられているのでこれらを必ずメモします。
メモしたらNextをクリック。
※12個の単語は再発行できませんのでメモしましょう

Twitterの接続をクリック。

接続するをクリック。

Verfiyをクリック。
(日本語訳は下記画像まで)


Signをクリック。

指定されたツイートをします。
(あとで消してもokだと思う。僕は消しました。)
自分のアイコンに設定したいNFTを選ぶ

NFT PEPをクリック。

先ほど接続したアカウントがあると思うのでそれをクリック。

Connect your walletをクリック。

MetaMaskをクリック。

アイコンにしたいNFTを選んでSet NFT Avatarをクリック。

でけた!
お疲れさまでした!!
NFTをアイコンにする際のメリット・デメリット
メリット
- 価値観の合う仲間ができる
- コミュニティに参加できる
- 新しい体験ができる楽しさ
価値観の合う仲間ができる
好みのNFTをアイコンにしている人たちでやり取りしたり。
NFTのコンセプト・ストーリーが好きな人同士でやり取りしたり。
しかもこれらの関りは全世界の人間とです。
今までのコミュニティとは質の違うコミュニティを味わえます。
コミュニティに参加できる
応援したいNFTプロジェクトのコミュニティに参加しもっとそのNFTを盛り上げるため色々な人と施策を打ったりします。
例えば「そのNFTのゲームを開発したり」「二次創作を作ったり」「ブログなどでそのNFTに関して発信したり」など色々なことをやっていきます。
新しい体験ができる楽しさ
NFTはまだまだ最先端の技術なので触っていて純粋に楽しいです。
この楽しさを味わえるのはNFTを触ったことのある人しか経験できません。
それとこれから一般化していくテクノロジーを一般化していく前に触っていることで先行者利益なども得られるので触って損はないと思います。
デメリット
- NFTをアイコンにするという文化はまだまだ浸透していないので理解されにくい
NFTをアイコンにするという文化はまだまだ浸透していないので理解されにくい
デメリットって感じはしませんけど一応それっぽいことを。
周りの人たちでNFTをアイコンにしている人っています?
多分いませんよね。
それもそのはず日本人でNFTを購入している人は1万人もいないらしいですからね笑。
日本はそれくらいNFTやNFTアイコンが浸透していません。
浸透していないということはリアルではなかなか理解されないんじゃないでしょうか?
まぁ逆にいえば今NFTを購入しNFTをアイコンにしている時点でかなり凄いことなので胸を張って歩きましょう。
NFTをアイコンにするデメリットというより日本人のデメリットのほうが合ってるかもです。
コメント