【簡単】仮想通貨をbitFlyer(ビットフライヤー)からMetaMaskに送金する方法

NFT
  • 送金ってどうやるの?
  • 送金って難しそう
  • わかりやすく説明してほしい

こういった疑問に答えます。

仮想通貨をbitFlyer(ビットフライヤー)からMetaMaskに送金する方法

※以下からはスマホを使っての説明になります

入出金をタップ。

仮想通貨からETH(イーサリアム)をタップします。

出金をタップ。

外部イーサアドレスを登録します。

Gmailを起動するをタップします。

Gmailに送られてきたURLをタップします。

ラベルイーサアドレスを入力して次へをタップ。

イーサアドレスの確認方法は以下👇

MetaMaskのアプリを開いてEthereum Main Networkなのかを確認します。

確認したら赤枠で囲っているアドレスをタップしてコピーします。

アドレス所有者を選択。

僕自身のアドレスなのでお客様本人を選択しました。

今回はMetaMaskに送金するのでプライベートウォレット等を選択します。

国地域を日本にします。

入力内容に間違いがないのを確認し同意をタップして保存します。

二段階認証を行います。

SMSに六桁の数字が届きますのでそれを入力します。

はい、これでMetaMask宛のアドレス登録ができました。

次はいよいよETHをMetaMaskに送金していきます。

入出金からETH(イーサリアム)をタップ。

出金をタップ。

先ほど作ったアドレス宛をタップ。

出金数量を指定したら出金をタップ。

内容に間違えがないか確認したら出金をタップ。

確認コードがSMSに届きます。

SMSに届いた数字を入力しましょう。

はい、これでMetaMaskに送金できました。

お疲れ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました