【2022年】Apple Watch SE 文字盤おすすめ4選【やっとみつけた】

ガジェット

スマートウォッチといったら「Apple Watch」というくらいかなり有名。

スマートウォッチということもあり普通の時計ではできない文字盤の変更が可能。

しかし文字盤の種類が多くどれがよいのかわからないという本末転倒。

これを解決すべくおすすめの文字盤を紹介したいと思います。

<br><br>


まめなです!! Twitterやってます。お問い合わせはこちら

ユーティリティ

この文字盤シンプルのくせに機能も充実してて最強。

この文字盤にしてから1回も変えてません。てか変えたくない。

めちゃめちゃ気に入ってる文字盤。

詳しい説明、設定

1.Watchアプリを開く。

2.文字盤ギャラリーを開き下から11番目にユーティリティ覧がある。

3.僕は左から2番目を使っている。

設定はこちら

時計の画面1つで「時間」「天気」「日付」「スケジュール」が確認できる。

とはいえ大体の文字盤は大体うえ4つの機能を備えたものが多いです。

しかし大体の文字盤は内側に機能があり短針、長針でみえなくなってしまう。

例↓

これじゃせっかくの「天気」「日付」が隠れてしまう。

それを克服したのが「ユーティリティ」というわけ。

まじおすすめです。

カルフォルニア

昔メインで使っていた文字盤です。

デザインもなかなかいけてると思います。

詳しい説明、設定

1.watchアプリを開く。

2.文字盤ギャラリーを開き上から12番目にカルフォルニア覧がある。

3.僕は左から3、4番目を使っている。

設定はこちら(3番目)

設定はこちら(4番目)

でもやっぱり内側に「天気、日付」があると時間帯によっては短針、長針で見えなくなるのでうーんといった感じ。

モジュラー

Theシンプルなデジタル時計。

こういうのでいいんです。

詳しい説明、設定

1.Watchアプリを開く。

2.文字盤ギャラリーを開き下から13番目にモジュラー覧がある。

3.色が違うだけでどれ選んでも大丈夫です。

あとで設定で色変えられるので。

設定はこちら

なんか見返したら配置微妙。。

僕のを参考にしてもいいですし、ご自身でカスタマイズしてもらっても大丈夫です。

写真

好きな写真を選び「自分だけの文字盤」を作ることができます。

感覚的にはiphoneの壁紙を変えるイメージ。

最近ではNFTアートが流行っているのでそれを文字盤にしている人もいましたね。

詳しい説明、設定

1.Watchアプリを開く。

2.文字盤ギャラリーを開き下から6番目に写真がある。

設定はこちら

まぁまぁいいんじゃないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました